



「神椿市建設中。NARRATIVE」は、
KAMITSUBAKI STUDIOが2019年から開発しているオリジナルストーリープロジェクト「神椿市建設中。」の世界観を軸とした、テーブルトークRPGです。
TRPGとは、「テーブルトーク・ロールプレイングゲーム」の略称です。
プレイヤーは自由に架空のキャラクターを創作し、
そのキャラクターを演じながら、参加者同士で物語を作り上げていきます。
キャラクターとしての行動が成功したかどうか、
例えば、攻撃が当たったか、相手からうまく情報を聞き出せたか、などを判断する際に、サイコロやカードを使って判定を行いながら、ストーリーを進めていく遊びです。
「NARRATIVE」のTRPGにおいて、プレイヤーである「あなた」は、とある使命を与えられた「共創者」となり、「神椿市」に蔓延する怪現象『Q』の解決へ立ち向かうこととなります。
「神椿市」で起きる出来事、そこで共創者の皆さんが創り出す「物語」は、様々な選択肢と可能性に満ちています。
ぜひ、わたしたちと共に「物語」を創り出す「共創者」になってください。
プロジェクトは、2023年初頭の発表を目標に、現在開発を進めています。
続報を楽しみにお待ち下さい。

こんにちは、KAMITSUBAKI STUDIO総合プロデューサー”PIEDPIPER”です。
昨年2021年10月、私たちは「神椿市建設中。EMERGENCE」という
1ヶ月限定の謎解きイベントを開催し、
「共創型コミュニティアドベンチャー」という、コロナ禍における新しい”遊び”のあり方を提案しました。
このイベントのために立ち上がった「公式Discordサーバ」は、今もファンの皆さんの交流の場、そしてスタジオの最新情報の提供の場として、日々盛り上がっています。
また2020年からスタートした「音楽的同位体」プロジェクトでも、「可不(KAFU)」をはじめとして、多くのクリエイターの方々が二次創作を楽しんでくださっています。
ファンの皆さんと共にコミュニティが盛り上がり、ものづくりの輪が広がっていくことの素晴らしさを、日々実感していますし、
いつもKAMITSUBAKI STUDIOを応援してくださり、
また私たちの考える「可能性の拡張」というテーマに寄与してくださる観測者の皆さんに、心から感謝しています。
さて、「神椿市建設中。NARRATIVE」は、
「EMERGENCE」の終了と共に発表された
「KAMITSUBAKI CITY UNDER CONSTRUCTION DIVERGENCE」プロジェクトにおける
”3つに分岐した世界線”のひとつです。
「NARRATIVE」プロジェクトは、「テーブルトークRPG」という遊びの文化をベースに、
皆さんに様々な「神椿市」の物語を二次創作という形で
積極的に紡いでいけるような場を創りたいという想いから始まりました。
つまり、「NARRATIVE」の世界線における物語では、
プレイヤーである皆さん自身が主役なのです。
TRPGをプレイしたことがない方にも、とことん遊び尽くされている方にも、
没入感の高い、新しい形のTRPGをお届けするべく、
まだら牛さんをはじめ、多くの方々にご尽力頂いています。
皆さんにお届け出来るのはもう少しだけ先になりますが、
準備を進めていますので、楽しみに待っていてください。
ぜひ、この出来事を観測するだけでなく、
共に「物語」を生み出す「共創者」になりましょう。
いつも応援、ありがとうございます。
KAMITSUBAKI STUDIO総合プロデューサー
PIEDPIPER

-
総合プロデュースPIEDPIPER
-
企画・ディレクションまだら牛
-
制作進行耐諷(KAMITSUBAKI STUDIO)
ダバ -
メインキービジュアル灸場メロ
-
アートディレクション・デザイン.MP
-
プレイツール開発協力ココフォリア株式会社
-
主題歌理芽 & ヰ世界情緒「不的」
作詞・作曲・編曲:笹川真生